文の読解(wh質問に答える)プリント

短文の理解、疑問詞を使ったwh質問に答えるプリントのアイキャッチ

短文を読んでwh質問(いつ、どこ、誰、何)に答える

このプリントって、短い文を読んで「いつ」「どこ」「だれ」「なに」っていう質問に答える練習なんですね?

STぷりん
STぷりん

はい、そうなんです。4つの疑問詞のうち、1つの文には3つの要素が含まれていて、質問も3つずつになっています。

へぇ〜!疑問詞の質問に答えるって、意外と難しいですよね。

STぷりん
STぷりん

中等度や軽度の方でも、理解が難しいことがあります。でも、日常会話ではとてもよく使われるので、段階的に練習できるようにプリントを作りました。

なるほど〜。それぞれの疑問詞に対して、どんな言葉を探せばいいかが分かってくると、答えやすくなりそうですね!

STぷりん
STぷりん

その通りです。問題文にも簡単なヒントを書いていますが、下の説明も参考にしていただけます。画像をクリック(タップ)すると、PDFのダウンロードもできますよ。白黒でも大丈夫です。

この画像をタップすると、PDFが開きます。

ステップ1(前から順番に答える)

ステップ1は、短文に書かれている内容を順番に答えていけば正答できます。パターンを覚えてしまえば簡単に解けてしまうかもしれませんが、次のステップに向けて、答え合わせの時にしっかり疑問詞と答えの内容を確認しましょう。
難しい時は、答えになり得る箇所に線を引いておくと、そこから選べばよいので難易度が下がります。

↓プリントのダウンロードはこちら
短文とWH質問:ステップ1 NEW!!

ステップ2(質問の順番ランダム)

ステップ2では、質問の順番が短文の内容と違うため、前から順番通りに書いてしまうと間違えてしまいます。疑問詞の違いをしっかり理解して解く必要があります。

↓プリントのダウンロードはこちら
短文とWH質問:ステップ2 NEW!!